お子様からお年寄りまでやさしく、高度な医療で『眼の健康』を支えます
当院は高度医療実施施設です。
当院について

MESSAGE

当院は綱島西に所在し、綱島駅・高田駅・日吉本町駅のちょうど中間付近です。
早渕川を渡れば新吉田もすぐ隣です。
当院が目指すのは、お子様からお年寄りまで、ファミリークリニックとして全ての患者さんに、やさしく、そして、高度な医療をご提供することです。
患者さんの不安や苦痛を、眼の治療を通して少しでも取り除けるよう、スタッフ一丸となってお手伝いさせて頂きます。

診療のご案内

Medical Treatment

診療時間
9:00~12:30 -
手術(13:00~14:30) - -
15:00~18:00 - -
読み込み中... 読み込み中...
ご予約・お問い合わせ
休診日:月曜日・日曜日・祝日 ご予約優先
地図
当院の場所です

ACCESS

〒223-0053
神奈川県横浜市港北区綱島西4丁目8−18 川野ビル2階
  • 東急東横線『綱島駅』より徒歩13分
  • 東急バス『吉田橋バス停』より徒歩1分
  • 市営地下鉄線グリーンライン『高田駅』より徒歩12分
  • 市営地下鉄線グリーンライン『日吉本町駅』より徒歩15分
お知らせ

NEWS

2023年3月22日

【臨時診療時間変更のお知らせ】
3/23 15時半受付終了、16時までとなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。

2022年12月28日

〜セカンドオピニオン外来(完全予約制)のご案内〜

【特色】
 院長の専門性を生かし、特にLASIKやICLなどの屈折矯正手術および多焦点眼内レンズ白内障手術やモノビジョン白内障手術後の見え方や症状に関してのご相談をお受けします。
 一般診療では、検査内容や時間的に制約があるため、より患者さんの希望される検査や見え方に関するシュミレーションなどを行います。
 患者さんの現状を把握し、改善できる方法があればそれらをご提案します。また、必要に応じて然るべき施設にご紹介します。

【費用(自費診療)】
初診 20000円+税 
再診 5000円〜(検査内容による)+税
(薬代別。シュミレーションに用いるコンタクトレンズ代など別。)

【主に対象となる患者さん】
・他院にてLASIKやICL、白内障手術などを受け、術後の見え方や症状に関するご相談のある方。
・他院にてLASIKやICL、白内障手術などを受けることが決まっているが、不安や悩みがある方。
・他院にて多焦点眼内レンズ白内障手術やモノビジョン白内障手術を受け、術後検診を当院にて希望される方。
・他院にてLASIKやICLを受け、当院にて術後検診を希望される方。
・その他、眼科診療に関しセカンドオピニオンを希望される方。

*通常の白内障手術を受けられた方で、転居などに伴い、当院にて術後検診を希望される場合は一般診療で診察します。

2021年12月25日

【駐車場に関しまして】
当院には専用の駐車場をご用意しておりません。
お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
ご協力をお願いします。

2021年6月11日

*新型コロナウィルスに関する重要なお知らせ 〜マスクに関して〜 *

ご来院いただく際にマスクの着用をお願い致しております。
ご着用いただくマスクは 使い捨ての『不織布マスク』 に限定させていて頂きます。
これは、布・ウレタンマスクは、飛沫感染・エアロゾル感染に対する効果が確認できていないためです。
お持ちでない患者さんには、受付にて ¥50(税別)/1枚 にて販売しております。

皆さん一人一人の命を守るために、
そばにいる方の命を守るために

不織布マスクを着用して頂きますよう、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。

2020年4月7日

*新型コロナウィルスに関して、当院における診療体制のご案内*

新型コロナウィルス対策としまして、当院では、以前から徹底しておりました院内の消毒やスタッフの手洗い・空気清浄機や加湿器の設置に加え、換気・スタッフのマスク及び保護眼鏡着用・待合室の椅子間隔をあけるなどの対策を行なっております。

以下、患者さんにおかれましてもご協力をお願いします。

①院内混雑緩和のため、また、症状把握のため、受診に際しましてご予約をお願いします。(ご予約がなく、結膜炎症状や咳・発熱・味覚障害などの症状がある場合は、いったんご帰宅頂く場合もあります。)

咳・発熱・味覚障害などの症状がある患者さんは、来院をご遠慮頂き、先ずは、行政窓口にご相談ください

充血・眼脂などの結膜炎症状がある患者さんは、あらかじめお申し出ください。

④院内では使い捨ての不織布マスク(布・ウレタンマスクは不可)をご着用いただき、院内では外さずにそのままご着用ください。

手術・レーザー治療に関して

当院の手術室は『完全クリーンルーム』です。感染対策を整え、治療を行っております。

適宜、窓開け換気を行っております。調節しやすい服装でご来院ください。

院内混雑緩和のためもあり、当院では診療時間の短縮などは行なっておりません。眼のことで不安なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。ひとりひとりの出来ることは小さなことですが、皆さんで行えば、大きな力になります。大変な状況ですが、力を合わせて乗り越えていきましょう。

2019年11月13日

〜当院が「先進医療実施施設」に認定されました〜

当院が、2019年11月1日、厚労省が定める先進医療「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術」の実施施設として認定されました。
○先進医療とは、一般の保険診療で認められている医療の水準を超えた最新の先進技術として、 厚生労働省が認めた医療機関のみが実施できる医療行為のことです。

2019年11月11日

〜お子さんの近視進行を抑制する目薬「マイオピン」取り扱いのお知らせ〜

 子どもの近視は、主に眼球が楕円形に伸びてしまう(眼軸長が伸びる)ことで、ピント位置がずれることにより生じるケースが多くあります。近くで見ることが 習慣化してしまうと近視になりやすく、一度眼軸長が伸びてしまうと戻ることがありません。そのために眼軸長の伸びを抑えることが、近視の進行を抑制するためには重要となります。低濃度アトロピン(マイオピン)には眼軸長を伸展させる働きに関連するムスカリン受容体をブロックする効能があると言われています。
*自費診療となります。
*詳しくはお問い合わせください。